「水の多い環境でも、作用が1週間続くのがいいですね!」
スウィンスイミングスクールのみなさんにイープロイータックを導入した経緯と実感について詳しく聞きました。
スウィンスイミングスクールは、株式会社イナホスポーツがスウィンスイミンググループの一角を担い埼玉県、群馬県で13校を運営する、同地域で最大級の水泳教室です。会員数は合計25,000人。本校であるスウィン北本スイミングスクールは1,800人。創立1978年、従業員数は350人。(非正規含む)
(※ この事例に記述した数字・事実はすべて、事例取材当時に発表されていた事実に基づきます。数字の一部は概数、およその数で記述しています。)
水拭きしても作用が続くから
毎週木曜を「イータック曜日」に
スウィンスイミングスクールではイープロイータックをどう使っていますか。
スウィンスイミングスクールでは、全13校でのウイルス対策を強化するために、通常の除菌・清掃に加え、週に一度、イープロイータック(以下 イータック)を使った除菌・抗菌作業を行っています。毎週木曜に職員数名により、40分程度かけて抗菌・除菌作業を行います。
本校の会員は、7割近くが小中学生、2割がご年配の方という構成です。そして子供たちはどうしても、いろいろな所をペタペタ触ってしまう。通常の除菌・清掃作業だけでは、除菌作用が長く続かないので、子供達が触ったとき心配です。
イータックは、水拭きしても作用が1週間、持続します。この特性に着目し、イータックを使った除菌・抗菌作業を追加導入した次第です。
2021年に使い始め以来、半年の間に2リットルボトル70本分を使いました。いまや我が校の除菌・抗菌作業の、欠かせない一部です。
イータックはなぜ水拭きしても、作用が一週間持続するのか?
「イータック®」は、もともと広島大学大学院 医歯薬保健学研究科 二川浩樹教授が開発した、持続型抗菌成分です。二川先生は、歯科の研究者として、口の中で使っても、作用が長期間持続するような成分の研究を続けていました。この研究から誕生したイータックは、台所、風呂場、お手洗いなど、水の多い場所でも作用が長く持続します。
イータックは、水泳大会の会場での抗菌・除菌作業にも使われています。大会の前日に観覧席など会場全体を除菌・抗菌します。
作業手順は普段の除菌作業を
イータックに変えただけ!
スウィンスイミングスクールではイープロイータックをどう使っていますか。
作業の時は、布巾を使って、イータックを各箇所に念入りに拭き拡げていきます。
【ロッカーの除菌・抗菌】
【手すりの除菌・抗菌】
【観覧席の除菌・抗菌】
【観覧席の除菌・抗菌】
【お手洗いの除菌・抗菌】
【階段の除菌・抗菌】
この他、スクールバスの除菌・抗菌対策にも使っています。
以前は専門の業者に定期的に依頼をしていたのですが、現在はイータックがあるので、自分たちで手軽に除菌・抗菌対策ができるようになりました。
作業の手順について、スタッフには「ふだんの除菌作業との違いは、アルコールを使うところを、かわりにイータックを使う、というだけです。それ以外はすべて同じです。」と伝えました。導入に際し、特別な講習や教育はおこなっていません。
スクール会員にも
イータックの使用を告知
スクールの会員には告知していますか?
はい、しています。みなさんウイルス対策には深い関心を持っているので、当校でも、ウイルス対策の取り組み内容を、メールなどを通じて積極的に告知しています。イータックの導入時には「週に一度は、作用がつづくイータックを使って除菌・抗菌しています。」と告知しました。イータックは、TV CMなどで広く知られている商品なので、告知文の中で商品名をそのまま使いました。
運用しやすく、作用が続くので
メリットが大きいです
半年、使ってみてのイータックへの評価を教えてください。
やはり、「作用が1週間続く」ということは、子供の多いスクールの運営側として非常に有り難いです。今までさまざまな方法を試みましたが、結局イータックがもっとも運用しやすく、そして作用が続くのでメリットが大きいという結論になりました。
スクールバスの除菌・抗菌作業でもイータックは、低コストで手軽、かつ継続的に除菌・抗菌の作用を持続するので重宝しています。
スウィンスイミンググループは、ひきつづき地元のみなさまの健康増進に貢献していきます。イータックには、そうした当校の取り組みを抗菌・除菌の優れた技術や製品を通じて支援いただくことを希望します。今後ともよろしくお願いします。